100g未満のドローンが登録義務化で注目される理由

手頃な価格帯で初心者にも扱いやすいと人気だったDJI Mavic MiniやMini2は、ミニドローンの代表格といっても過言ではありませんでした。
 
これまで200g未満のドローンは何かと国内の規制も免除されてきましたが、2022年6月にスタートする新制度では、100g未満のトイドローンを除くすべてのドローンが登録義務化の対象になりました。
 
機体登録制度の詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
 
そこで、今回は機体登録不要で手軽にフライトを楽しむ事ができる100g未満のトイドローンをご紹介していきます!
 
  

なぜ100g以上が対象に?ドローン機体登録義務化の背景

 
2022年6月20日からドローンの機体登録が義務化となりますが、なぜこの制度をスタートさせることになったのでしょうか?
 
国交省によると「近年、無人航空機(ドローン・ラジコン機など)の利活用が急増している一方、事故や、無許可で飛行させる事案が頻発しています。」とのこと。
 
確かに、最近はドローンの認知度が急速に高まり、安価な機体も増えてきたことから利用するハードルは大幅に下がりました。
そして悲しいことに、ドローン規制と呼ばれる法律やルールを守らずにトラブルとなるケースが増加しているのも事実です。
 
今までは所有者個々人のモラルに任せていた部分も大きかったものの、国がドローンの業務利用を推進していることも追い風となって、新たなルールの施行に至ったと考えられます。
※シンクタンク等の情報によると、ドローンビジネスの市場規模も2015年頃と比べると近年は約10倍近くにまで増えています。
 
これまでは主に重量200gが一つの基準となっていましたが、近年では技術の発達で200g未満でも業務で使えるレベルのカメラを搭載したドローンが登場していました。
 
大型ドローンと比較すると遥かに規制が緩いため、いわば"抜け道"のような状態になっていたとも捉えられますが、今回は100gが基準となるため、結局ほぼすべてのドローンが対象になるというわけです。
 
  
 

100g未満のトイドローンと普通のドローンは何が違うの?

 
"100g未満のトイドローン"と聞いても、いまいちどの程度のサイズ感なのかイメージがつかないという方も多いのではないでしょうか?
 
重さは大体コンビニのおにぎりより軽いくらい、プロペラを含めても手のひらサイズほどのドローンということになります。
 
一般的にドローンのサイズによってバッテリー容量(飛行時間)や搭載できるカメラのサイズが変わるため、中型・大型ドローンと比較すると機能の差は明らかです。
そもそもカメラ機能が搭載されていないミニドローンも多いため、ドローンを選ぶ際にはスペックの確認もしっかり行いましょう。
 
 
 

①撮影を楽しむよりも操縦を楽しむドローン

 
そうはいっても小型のドローンもいまや4Kカメラが標準装備されているモデルばかりですが、やはり軽量化するために簡易的なカメラを載せているドローンも多くあります。
そういったカメラ付きの小型ドローンは、ジンバルカメラの角度調整や、色彩補正ができないことが多いです。
 
あくまでも、「撮影を本格的にやりたい!」という方よりは、まずは飛行練習などに使いたいという方に向いています。
 
 

②対象年齢が低いため、子供でも扱える

 
一般的な200g超えのドローンは対象年齢が14歳以上といわれていますが、トイドローンは小さな子供をターゲットにした商品も多く登場しています。
 
中には、プログラミングを学びながら飛行させることができるドローンもあります。
 
一昔前はドローン=大人のラジコン的なイメージもありましたが、最近では小学生どころか幼稚園くらいの小さなお子様でも簡単にドローンを飛ばしている様子がYouTube等にアップされています。
 
小さいうちからプログラミングやドローン飛行の技術を習得できるというのはすごい時代ですね。
※とはいっても危ないので大人が付き添いしっかり見ててあげてくださいね!
 
 

③ドローンレースなどで活躍している

 
通常の空撮用ドローンにおいては、機体自体はもちろん、プロペラも大きいので、
ちょっと接触するだけでも大変危険ですが、
ドローンレースでは主にトイドローンが使用されているケースが多く、その大きさは5インチほどのものだそうです。
※5インチ=12.7cmで大体スマホくらいの大きさです
 
ドローンレースではハイスピードで行われ、障害物にぶつかって墜落!なんてことも当たり前なので、やはり小型かつ軽量でプロペラガードの搭載が可能なドローンが使われているようです。
 
 

100g未満のトイドローンのメリット

 
一般的にドローンといえば空撮機のイメージが強いため、カメラの性能が高くないドローンを選ぶメリットとは・・・?なんて思ってしまいますよね。
 
実際にトイドローンをご利用いただいた方に、選んだポイントや利用目的を聞いてみました。
 
 
 

①室内でも気軽にドローンの操縦練習ができる

 
コンシューマー機と呼ばれる空撮用ドローンは防水機能がないものがほとんどです。
せっかく高額なドローンを買っても、これからの梅雨の時期や、休みの日に天気が悪いと飛ばせないのでがっかりしてしまいますよね。
 
「どんどん練習したいのに・・・」という時に室内で気軽に飛ばせるのが、トイドローンというわけです。
 
トイドローンの多くは意外と頑丈な作りをしており、多少ぶつかる程度では壊れないものも沢山あります。(勿論限度はありますが)
きちんとプロペラガードを装着すれば、室内においても安全に飛行練習をすることが可能です。
 
 
 

②価格が安く気軽に挑戦しやすい

 
DJIから発表された最新ドローン「DJI Mini3 Pro」はコンパクトドローンながら税込み106,700円から。
ドローンが気になる!何か操縦してみたいなと思う人にはこの値段はちょっとハードルが高いですよね。
 
一方で100g未満のトイドローンは安価なものが多く、1万円未満から購入が可能です。
初期投資をいかに抑えられるかは大きなポイントですよね。
 
ただし、飛行時間やカメラ搭載の有無などをしっかり確認し、安易な安物買いにならないように注意が必要です。
 

③プログラミング学習ができるモデルも

 
トイドローンは子供向けのモデルも多く、遊びながらプログラミングを学べるドローンもあります。
小さなお子様のいるご家庭や、プログラミングの勉強をしている友人へのプレゼントにもおすすめです。
 
  
 
 

100g未満のおすすめトイドローン

 

①DJIが技術提供した遊べるドローン「Tello」

 
世界的ドローンメーカーDJIが技術提供し、中国企業Ryze Techが開発・販売した「Tello」。
 
Telloを飛ばすのはとっても簡単で、スマートフォンを取り出すだけで、いつでもどこでも直感的な操作で飛行を開始できます。
 
世界一楽しいドローンを作る、そんな想いを胸に「Tello」は設計されました。
子供から大人までみんなが楽しめるトイドローンです。
 
飛ばすだけでなく、プログラミングScratchも学べます。
 
DJI オフィシャルストアで¥12,980~です。
 
 
 

②プログラミングが学べる「Tello EDU」

 
プログラミングを本格的に学べるので、教育にもぴったりなドローンです。
 
Scratch/Python/Swiftといったプログラミング言語を簡単に学ぶ事ができ、もちろん空撮も可能です。
DJIのフライトコントロール技術を採用し、EIS(電子式映像ブレ補正)にも対応してます。
 
編隊飛行させるコマンドのコードを書いて、AI機能で飛行させたりすることもできます。
 
DJI オフィシャルストアで¥17,050~です。
  
 

③Holy Stone「HS210」

 
Holy Stone社の「HS210」は、10cm未満の超小型ドローンです。
 
バッテリーが3個付いていて、最大飛行時間20分です。
機体自体にプロペラガードもついており、超安定・超頑丈が売りのドローンです。
 
カメラは搭載されていませんが、高度維持・ヘッドレスモード・フリップモード搭載・モード1/2自由転換可となっており、室内での飛行練習にはうってつけです。
 
Holy Stoneオフィシャルサイトで ¥6,578(税込)~ です。
  

SNAPTAIN SP350

 
SNAPTAIN社から販売されている「SP350」は、トイドローンとしては最安値で子供へのプレゼントにぴったりのドローンです。
 
こちらもプロペラガードと機体自体が一体化している安全設計となっています。
 
また、簡単なワンキー操作で離着陸、ドローンがクルッと1回転するフリップ機能、放り投げてフライトする機能を搭載しています。
 
バッテリー3つによる最大21分間のフライトが可能で、満足して遊ぶことができます。
サイズは8㎝ほどで重量は82g。
 
YahooやAmazonで¥3,280~です。
 
 

⑤Holy Stone「HS420」

 
こちらはFPVカメラ付きで、スマホ上で映像をそのまま録画したり、スマホの映像を見ながらFPV飛行ができます。
こちらも小型ですので、室内でも、風のない日なら屋外でも楽しめるドローンとして人気のある機種です。
重量は46gと超ミニサイズ。
公式サイトで¥10,549(税込)~。
  
 
 

トイドローンもセットになったみんなで楽しめる新プランをご用意

ドロサツ‼︎では、今回ご紹介したTELLOもついてくるクリエイターセットをご用意しています!
本格的な空撮用の人気ドローンとトイドローン、アクションカメラがセットになったお得なプランです。

家族や友達同士でわいわいやるもよし、その場その場にあわせた機材を使って映像編集を楽しむもよし、ドローン撮影の幅が広がります。

ドローンレンタルのドロサツ‼では、空撮用や産業用ドローン、水中ドローンなど幅広い用途のドローンレンタルが可能です。

個人の方も法人の方も、ドローンのレンタルなら機体保有台数業界No.1のドロサツ‼にご相談ください。

 

監修者

監修者の写真

森本 洸生(もりもと こうき)

株式会社 drone supply &control (ドローンエバンジェリスト)

<略歴>

中学生の時に国土交通省の全国包括申請許可取得し、鹿やイノシシによる農作物被害を守る害虫駆除のプロジェクトに参画するなど、若い世代のドローン第一人者。現在では様々なドローン事業に参画するなど多方面で活躍中。

<所有する資格>

  • DJI CAMPスペシャリスト
  • DJI CAMPインストラクター
  • DJI CAMP ENTERPRISEインストラクター
  • 無人航空従事者試験1級
  • CRPI公認指導員
  • 総飛行時間400時間以上
一覧に戻る